【理由3選】なぜ?ロンブー解散原因は淳の出馬?不仲・政治家転向の噂検証

トレンド
スポンサーリンク

ロンドンブーツ1号2号がロンハーの生放送で解散を発表して話題ですね。

解散の理由は一体何なのでしょうか。

この記事では

  • ロンブー解散の理由3選
  • 淳が選挙に出馬するのは本当?

という内容をまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロンハー生放送で突然の解散発表!

6月24日放送のテレビ朝日系「ロンドンハーツ」の生放送内で、ロンブーがコンビ解散を発表しました。

この日は緊急生放送で、ロンブーの2人と狩野英孝、FUJIWARA藤本、アンタッチャブル山崎が出演。

淳から渡された手紙を狩野英孝が読み上げると、手紙の最後に

「このたび、ロンドンブーツ1号2号は解散致します。田村淳」

とあり、狩野はあまりの驚きからか声を詰まらせながら読み上げました。

そして突如、淳がカウントダウンを開始。「皆さんも一緒に! 3、2、1、解散~! ありがとう! 31年間お疲れさまでした。6月24日、23時30分、ロンドンブーツ1号2号、解散しました!」と宣言した。

日刊スポーツ
スポンサーリンク

解散理由① 淳が選挙に出馬するから

解散理由の1つ目は

田村淳さんが選挙に出馬するから

と言われています。

かねてより淳さんは政界への興味を示しており、政治家らと対談することも度々ありました。

「政治家をやりたい!」

と名言したこともあり、今回の解散により現実味が帯びてきたのはないかと噂されています。

スポンサーリンク

解散理由② 亮が吉本興業と不仲状態だから

解散理由の2つ目は

田村亮さんが吉本興業と不仲(絶縁)状態だから

と言われています。

淳さんは解散理由について

「闇営業問題以降、亮さんが吉本興業を離れることになって。僕としては吉本興業に戻ってきてほしかったんですけど、亮さんはどんどん吉本興業と距離ができた。亮さんにはどうしても戻れない理由があって、それは尊重すると。それでロンドンブーツの屋号を1回下ろして、それぞれやりたいことやってまた戻るってのもありなんじゃないかって」

日刊スポーツ

と説明。

2019年に亮さんが、元・雨上がり決死隊の宮迫博之らとともに、吉本興業を通さず直接ギャラを受け取る闇営業を行っていたことが発覚して謹慎処分になった事件以来、

亮さんと吉本興業の間には埋められない深い溝ができてしまったようです。

淳さんが吉本への復帰を再三促していたようですが、亮さんにはどうしても戻れない理由があったようです。

「ロンドンブーツ1号2号」という屋号が、亮さんの重みになっていたのかもしれませんね。

スポンサーリンク

解散理由③ 亮がフリーになり仕事が安定してきたから

解散理由の3つ目は

田村亮さんがフリーになり仕事が安定してきたから

と言われています。

2024年9月に2人はYouTubeで近況を報告。

亮さんは吉本とのエージェント契約を2023年末に終了し、その後個人事務所を設立。

現在の仕事については

  • 静岡の盆踊りの司会のオファーがあった(ギャラ5万円)
  • ラリー(モータースポーツ)を始めたらスポンサーがついた(1社50万円)

など、個人の仕事が徐々に増えてきていることを明かしています。

収入は「フリーになる前とほぼ変わらない」と話していますが、

今後も安定的に仕事が取れる状況になってきたのではないでしょうか。

現在、亮さんのレギュラー番組は

  • ロンブー亮の釣りならまかせろ!(テレビ埼玉)
  • 極楽山本・ロンブー亮のARIGATEENA TV(テレビ埼玉)
  • 亮と優の静岡をゆる~く走りませんか? ~しずゆる~(TOKAIケーブルネット)
  • 岡村・亮・原西・津田の日本爆釣り!!原西フィッシング倶楽部(BSフジ)

などがあります。

個人での仕事が安定してきたため、コンビを続ける意味も薄まってきたタイミングでの解散だったのでしょうか。

釣りや車という趣味を活かした仕事ができていて、充実していそうですね。

スポンサーリンク

【理由3選】なぜ?ロンブー解散原因は淳の出馬?のまとめ

今回は、ロンブー解散の理由3選についてまとめました。

不仲での解散ではないようなので、今後も2人で出演している番組は継続するとのこと。

それぞれがやりたいことをできる人生を歩めるといいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました